身元保証

身寄りのない方の生活を支援する NPO法人社会福祉推進会 家族の代わりに生活をフルサポート

  • 身元保証

「NPO法人社会福祉推進会」は、
身寄りのない方の「もう一人の家族」となって、一生涯の生活をサポートします

~3つの特長~

静岡県西部周辺特化のサービス

原則2時間以内に駆け付けられる範囲で活動しているので、家族さながらの手厚いサービスと、迅速な対応を実現しています。

24時間365日の緊急対応

ご自宅から救急車で運ばれたり、病院や老人ホームで容態が急変したりした場合は、24時間365日駆け付けのご対応をいたします。

弁護士による資金監督

当会にお支払いいただいたお金のうち、未精算のものは弁護士によるチェックのもと、適正に管理をしております。

当社では、こんなお悩みを解決します!

  • 家族になるべく迷惑をかけたくない
  • 親族が近くにおらず家のお手伝いを頼める人がいない
  • 賃貸に引っ越したいが、身元保証人を頼める人がいない
  • 家族はいるが、遠方に住んでいるという理由で入院時の保証人として認められなかった
  • 高齢を理由に配偶者を身元保証人として認めてもらえなかった
  • 持病が悪化して緊急入院となった際、保証人を求められても頼める人がいない
  • 万が一の際に、代わりに家の賃料を支払ってくれる人がいない
  • 死後のことを任せられる人がいない

ご挨拶

私は、社会人となり改めて大学に入学し、日本福祉大学を卒業したのがきっかけで、福祉の世界に入りました。

障害者の相談員をしている時、身元保証・成年後見は当たり前でした。

ところが、老人ホームを立ち上げた時、自社の施設の身元保証はしていたのですが、ケアマネジャーや病院を回ると、

「自社の施設だけだよね?」「たくさん困っている人いますよ」の声に後押しされ、

この度、【NPO社会福祉推進会】で身元保証事業を行うことになりました。

NPO設立当初から「社会福祉に貢献していきたい」と考えて、【社会福祉推進会】と名付けました。

そして、今回ご縁があり皆様のお力になれれば幸いと存じます。

NPO法人社会福祉推進会
加藤 江依子

「NPO法人社会福祉推進会」サポート内容

ご契約からご逝去後まで皆様の“家族”としてサポートします

NPO法人社会福祉推進の役割

当法人は様々な人や機関などと密に連携を取り、 身寄りのない方が「安心して暮らせる輪」を作ります

NPO法人社会福祉推進会は身寄りのない方の「もう一人の家族」として病院や介護事業者、行政、親族などと連携を取り、身近に頼れる人がいない方でも安心して最後を迎えることのできる「支援の輪」を作ります。

身元保証支援

入院・転院、転居、老人ホーム入居時、 家族の代わりに身元保証人をお引き受けいたします

NPO法人社会福祉推進会の身元保証サービスは、名前だけの身元保証人ではありません。病院や老人ホームが家族に求めること(緊急時の駆けつけ、居室明け渡し、ご遺体の引き取り、入院費等の清算など)のすべてに対応いたします。

NPO法人社会福祉推進会だからできること

  • 賃貸、老人ホーム、病院すべての身元保証人
  • 家賃、入院費等のお支払い代行
  • 緊急時の24時間365日対応
  • 医師への医療行為に対する意思の代理提出
  • ご遺体の引き取りや居室の明け渡し
  • ご逝去後の家賃、入院費等の清算 など

生活支援

家事から緊急時の駆けつけまで、 家族さながらの生活総合サポートをご提供します。

公共料金のお支払いやお墓参りの同行など、日常生活でサポートが必要な際には電話一本でお手伝いに向かいます。また、緊急時の老人ホームや病院とのやり取りや、ケアマネジャーとの協議・調整なども承ります。

一般支援日常生活のご支援

  • お墓参りの同行
  • 買い物代行
  • お引越しのお手伝い
  • 入院準備のお手伝い
  • 生活に関わる各種ご相談 など

特別支援時刻指定等を受けるご支援

  • 医師との面談同席
  • 手術の立ち会い
  • 病院やケアマネジャーとの協議
  • 老人ホームの見学同行
  • 老人ホームの入居契約同席 など

緊急支援24時間以内の対応が必要なご支援

  • 容態急変時の駆け付け
  • 急病、ケガ時の駆け付け
  • 医療行為への意思の代理提出 など

金銭管理・法律支援

弁護士と協力しながら、
月々のお支払いや後見申立をサポートいたします。

お支払いいただいたお金以外にも、財産の管理や相続などに不安がある場合は、弁護士と協力して金銭管理を行います。また、認知症や急病で判断能力が著しく低下してしまった場合は、成年後見制度の利用申立をサポートいたします。

法律支援の例

成年後見申立

認知症や急病で判断能力が著しく低下し、後見人の申立が必要になった際には、成年後見制度利用開始に向けた申立をサポートすることができます。 ※担当する弁護士が成年後見人を兼ねることはできません。

遺言作成

ご逝去後に自身の希望に応じた財産処分を確実に行いたい方向けに、遺言の作成をサポートすることができます。作成した遺言は、ご希望に応じて弁護士、またはNPO法人社会福祉推進会が適切に管理をします。

金銭管理・財産管理

足腰が弱ってきた、いつ自分が認知症になるかわからない、などの不安から、預貯金、不動産、金融証券などの管理が心配な方には、弁護士による金銭管理・財産管理をご提案することができます。

万が一の支援・葬送支援

看取りから葬儀・納骨、死後事務まで、 ご逝去後の片付け・手続きもフルサポートいたします。

ご逝去された場合は、速やかに関係各所に連絡を取り、葬儀や納骨の手配を行います。また、遺品の整理や電気・ガス・水道などの停止手続きといった事務手続きなども承ります。

危篤時

  • 病院等への駆け付け
  • 医療行為に対する意思の代理提出
  • 手術への立ち会い など

ご逝去時

  • ご遺体の引き取り
  • ご親族への連絡
  • 死亡届、埋火葬許可申請 など

葬儀

  • 弔問客へのご連絡
  • ご希望に合わせた形式での葬儀執り行い
  • 火葬・収骨 など

納骨

  • 希望の納骨先への埋葬
  • 納骨先がない場合は当社指定の共同墓地へ埋葬
  • お墓参り(ただし共同墓地のみ) など

死後事務 遺品整理

  • 遺品整理
  • 水光熱、年金等の解約手続き
  • 住居の返還手続き など

その他のサポート

NPO法人社会福祉推進会の福祉ネットワーク

NPO法人社会福祉推進会では、高齢者や障がい者が安心して生活を送れるよう、 様々な専門家や専門機関と連携して包括的なサポートができる“福祉ネットワークを構築しております。

こんなお悩みもぜひご相談ください

  • ペットの里親探し
  • デイサービスの利用
  • ライフプランの作成
  • 介護タクシーの利用
  • 墓じまい
  • 訪問リハビリ
  • 不動産の売却・譲渡
  • 食事・排泄・入浴の介助
  • 車の売却・譲渡・廃棄
  • 医師等による訪問診療
  • 不用品廃棄・生前整理
  • 訪問看護
  • リフォーム
  • 福祉用具のレンタル・販売
  • 老人ホームの入居支援  など

ご契約までの流れ

お問い合わせ

まずはお電話でお気軽にご連絡ください。お客様の状況などをお伺いした後、必要なサポートについてお話をさせていただく面談日を設定させて頂きます。

ヒアリング

ご要望・家族構成・資産・負債・体調・毎月の収支など、契約に必要な情報についてヒアリングを行わせていただきます。担当ケアマネや親族など、信頼できる方のご同席を推奨しております。

重要事項説明

支援内容の詳細、料金体系、契約内容の説明を行います。前回同様、信頼のおける方にご同席いただくことをお勧めします。

契約

契約書に署名と捺印をいただき、契約が完了となります。こちらについても、信頼のおける方のご同席をお勧めしております。

ご入金

契約書に記載された金額をお振込みいただきます。お振込みが確認できたのち、サービスを開始いたします。

サービス開始

メールでお問い合わせ